fc2ブログ

キックボクシング2009年07月

愛知県、犬山市、一宮市、小牧市、岐阜県でシュートボクシング、キックボクシングなど打撃系格闘技をやるならINSPIRE.S!

ご自由にプリントして下さい。

お金・・・

久々に長州vs橋本のコラコラ問答を動画サイトで見ました佐藤です。
今回は不景気で見えたお金の話を書きます。
近頃身の回りで会社が倒産したとかボーナスが・・・みたいな話をよく耳にします、
もちろん日本全体?世界全体?なことなのでみなさんも知ってると思いますがスポーツ
の世界も企業スポンサー撤退、企業のスポーツ部が廃部のようなケースが出てきました。
プロ野球の世界では入団=即戦力を求め、ドラフトの下位選手をじっくり育てていく
経費はかけにくいようです(才能あって出来上がってる選手のみの世界になっていきそう・・・)
どの競技でも同じですが年収が多い少ないにかかわらず地道な基礎練習等は怠れませんし
本番も手は抜けません。格闘技の世界も今はまだテレビ放送がありますが、いつなくなるか
わかりません、イロモノ的な試合もあるのも事実ですが、いい選手の試合は数多くの人達に
見てもらいたいです。スポットライトを浴びる場所は大舞台であればあるほど選手本人も
注目してもらえますし、格闘技人口底辺拡大につながるはずです。ギャラや年収は人々の
関心を集めますが、不景気の真っ只中、いい仕事(いい試合)をした人(選手)がそれ相応
の収入を得られる世の中であって欲しいですね・・・ホントに  
IMG_0724.jpg
諭吉さんには罪はないですけどね・・・この紙に支配されてるなぁ

愛知県犬山市でシュートボクシング&キックボクシングをやるならINSPIRE.S »

2009/07/30(Thu)
シュートボクシングトラックバック(0)コメント(0)

ライブ!!

また懲りずに宝くじ買いました、佐藤です。
今回は気(オーラ?)、空気、の事を書きます。
若宮代表の練習の手伝いをしている時代(キックミット持ち、パンチングミット持ちetc)
大先輩に言われた事があります、「試合を通じてしか分らない事(相手からの圧力、威圧)
がある」、「生の緊張感の中試合を見ないと、ビデオを何回見ても伝わらない」
前にも少し「経験」の事を書いた事がありますが、同じ後楽園ホールの試合でも
対戦相手が変わると空気感が違います(もちろん試合するのは若宮代表です)
対外国人選手、対他団体のリング、対他団体選手・・・肌感覚的な話です。
とある元プロK選手は後楽園ホールの控え室はとても緊張する所で、タイオイルの匂い
や雰囲気がより緊張感が増すみたいで、練習の帰り道、車内で眠くなるとタイオイルの
匂いを嗅ぐと目が覚めるとの事です・・・
格闘技の話から少しズレますが夏フェスと呼ばれる音楽イベントが今年もいくつかあります
が音楽のライブもやはりCDやDVDとは違い野外ならではの空気感やアーティストの発する
声や観客の歓声、全てが心地いい空間です。一部フェスも観客動員が落ちてきた等
言われていますが音楽の力ってスゴイです。
IMG_0723.jpg
以前行ったカウントダウンフェスの入場リストバンド、フェスは同日に複数のアーティスト
が出演するので疲れるけど最高な一日!また行きたい!

すごい人です!!

愛知県犬山市でシュートボクシング&キックボクシングをやるならINSPIRE.S »

2009/07/23(Thu)
シュートボクシングトラックバック(0)コメント(0)

3×5=15分のために

最近、家電芸人が気になる佐藤です。
先日K-1マックスで魔裟斗選手が出場して見事勝ちました、試合後インタビュールームで
「厳しい練習をしましたから」「練習が泣きそうなくらい厳しい」「苦しい練習すればいい結果
を出せる」と語っていました。「練習」の言葉が気になったので若宮代表に現役時代の
練習内容を改めて聞いたので今回はプロの練習内容について書きます。
ジムに着きまずランニング5~6㌔
シャドー5R(パンチ、キックを鏡でフォームチェックしながら)
サンドバッグ6~8R(相手を想定しながら、コンビネーション混ぜながら)
パンチングミット、キックミット(スタミナUP重視3~5R)←心肺機能を高める為
パンチングミット、キックミット(コンビネーション重視3R)
スパーリング(マススパーを複数のプロと交代しながら5R)
スパーリング(対戦相手を想定した攻撃、防御を5~6R)
体部分強化(お腹の上に乗ったり、軽い力でミドルキックを脇腹に受ける
腰に帯を巻いてその帯を後ろで持っていてもらい前進するetc)
ストレッチ(柔軟体操)終了~
以上はジムワークです、朝や仕事が休みの日はランニングをします
試合が決まると10㌔試合がない時は5~6㌔走ります、もちろん普通に走るだけでは無く
インターバルトレーニング(ダッシュの繰り返し)
後ろ走り
後ろケンケン
息を止めて走る(電柱~電柱の間みたいな感じで)
1㌔ダッシュ
以上の内容をするのですが何がキツイかと言うと練習もですが「減量」と「仕事」で
仕事の昼休みも自分だけはたいして食べず、夕方からジムで激しい練習をして
夜家に帰ってもたいして食べれず(もちろん試合が決まった場合です)
魔裟斗選手も話していましたが「いい練習をする為の食事、睡眠をとる」
やはりプロと呼ばれる人間は24時間その競技の為の時間を考え本番で
しっかりあのような結果を出すのは、見ている側にはマネすることの出来ない
心・技・体が備わっている人達ですね。
IMG_0635.jpg
現役時代と遜色ない動きをしているように見えるのですが本人は
「動けなくなってきた!!」と言ってます・・・

愛知県犬山市でシュートボクシング&キックボクシングをやるならINSPIRE.S »

2009/07/17(Fri)
シュートボクシングトラックバック(0)コメント(0)

イマドキの・・・?

最近動画サイトで大仁田劇場(新日参戦時のやつです)を見て真鍋アナが
マイブームの佐藤です、今回は「子供」やら「経験」のコトを書きます。                   
今何かをしようとする時はパソコンが
あれば体験せずとも色々な事が見れたり、理解出来たりします、とても便利です。
でも実際にやってみて初めてわかる事、感じる事もあると思います、例えば格闘技なら
3分間サンドバッグをたたくと疲れてきて腕が下がって早いパンチが打てなくなります。
鼻を負傷してる時とても軽いジャブをもらっただけでも火が出るほど鼻が痛いです。
(あまり痛いだの疲れるだの書くと始めようとしてる人達が嫌がりますね・・・スイマセン)
体験することでプロ選手の凄さが理解出来たり、尊敬出来たり、痛みが分ったりします。
もし格闘技や何か始めようと考えてるのであればパソコンで調べて終了ではなく
実際見たり聞いたり体験したりしてみてください、何か感じる事が出来るはずです。
子供達も全ての面で体験、経験する場面が減っている印象が強いです、ゲームが
全て悪い訳ではありませんが昆虫を画面上で採るなら外で網持って生きてる昆虫
を採る方が色んな体験出来ますし、格闘場面のあるゲームをしてるなら・・・なんか
愚痴っぽくなってきましたね。
とあるプロレスラーの子供の時の話、夕方TVでウルトラマンを見ていてゴモラ(怪獣です)
が大阪城をぐちゃぐちゃに破壊した話の時、翌日学校が終わって友達と大阪城を
見に行ったそうです、管理事務所のおじさんがいたので「昨日ゴモラが大阪城ぐちゃぐちゃ
にしてたけどなんで今ぐちゃぐちゃになってないの?」と聞いた所
「おっちゃん達が朝来て直したんだよ」。おっちゃん素敵です・・・M田さん純粋だ・・・
IMG_0693.jpg
先日知り合いの子供の空手の大会にお邪魔して撮影しました、
出場した子供達は色んな経験したはずです。

愛知県犬山市でシュートボクシング&キックボクシングをやるならINSPIRE.S »

2009/07/12(Sun)
シュートボクシングトラックバック(0)コメント(2)

礼に始まり礼に終わる・・・

佐藤です。今回は日々ジムで行われている練習の事を書きます。
格闘技の練習を見たこと無い方々は代表が竹刀片手にニラミをきかし罵声を浴びせ常に
ピリピリし練習生はフラフラになりながらサンドバッグ叩いてるイメージですかね?
実際はそんな事はなく練習メニューはストレッチ、縄跳び→シャドー→サンドバッグ(パンチ、キック)
→ミット(パンチ、キック)→マススパー→シャドー(パンチ、キック、ヒザ)ざっとこんな感じです。
毎日同じ事を繰り返します、そうです練習は地道に反復練習です。代表も現役時代毎日
反復練習を行い試合に臨んでいました(対戦相手別の対策練習も)練習方法、ジムの環境
は昔よりも向上しています後は本人の目的意識だと思います。少々話はそれますが
何か興味ある事があるなら行けるトコまで行ってみましょう、僕は20代興味あることをがんばったら
数多くの人脈が出来ました、何かをがんばってる人と接していると力をもらえます、いい刺激
をもらえます、結果を出す事も大切ですがそれと同じくらい人との出会いは大切な事だと思います。
IMG_0603.jpg
練習最後はお互い挨拶で終わります。


愛知県犬山市でシュートボクシング&キックボクシングをやるならINSPIRE.S »

2009/07/04(Sat)
シュートボクシングトラックバック(0)コメント(0)

 | HOME | 

月別アーカイブ

カレンダー

06 | 2009/07 | 08

-

-

-

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

-

検索フォーム

QRコード

QR