メジャーとマイナー
最近寝付きが悪くて困ってます、佐藤です。

今回はメジャーとマイナーの事を書きます。昔から格闘技、プロレス等でメジャーとかインディー
等区分けされる事がありますがここ数年前からスポーツイベント(格闘技、球技とか・・・)
が縮小化していて、今までドーム等でやっていたタイトルマッチも小さい会場でやるようになり
大きな会場を使う団体=メジャー団体ではなくなってきました、キック系や総合系の格闘技
は元々後楽園クラスが見やすさも含めて丁度良い大きさでいい会場だと思います(後楽園で
さえ大きい会場の1つになりつつあるかも・・・)プロって言葉の定義も言い出したらきりがない
くらいややこしいですね、実際テレビ中継がなくても、プロでなくても、競技者がいい試合や
盛り上がる試合をすれば見に来た人々には伝わるものだと思います、各競技の魅力や際立った
選手がいればメジャーとかマイナーの線引きはどちらでもいいはずです。音楽の世界(バンド系
の話です)でもメジャー、インディーで分けられますが、ライブハウスを数多く回る一部のバンド
はファンの熱気、一体感は凄まじく、チケットが常に取りにくい状態が続いているようです。
何事も会場の大きさだけではなく、見に来た人々に満足してもらえるかどうかが何よりも
大切な所だと思います。

よく愛知県体育館に新日本プロレスを見に行きました、初めて見に行ったのは全日本
でチャンピオンカーニバルシリーズ(メインは鶴田vsブロデイ)でした、そうそう代表とも一緒に
見に行きましたUWF(前田vs高田)でした。あ~あ古っ・・・・
本日のBGM<マキシマム ザ ホルモン シミ>

今回はメジャーとマイナーの事を書きます。昔から格闘技、プロレス等でメジャーとかインディー
等区分けされる事がありますがここ数年前からスポーツイベント(格闘技、球技とか・・・)
が縮小化していて、今までドーム等でやっていたタイトルマッチも小さい会場でやるようになり
大きな会場を使う団体=メジャー団体ではなくなってきました、キック系や総合系の格闘技
は元々後楽園クラスが見やすさも含めて丁度良い大きさでいい会場だと思います(後楽園で
さえ大きい会場の1つになりつつあるかも・・・)プロって言葉の定義も言い出したらきりがない
くらいややこしいですね、実際テレビ中継がなくても、プロでなくても、競技者がいい試合や
盛り上がる試合をすれば見に来た人々には伝わるものだと思います、各競技の魅力や際立った
選手がいればメジャーとかマイナーの線引きはどちらでもいいはずです。音楽の世界(バンド系
の話です)でもメジャー、インディーで分けられますが、ライブハウスを数多く回る一部のバンド
はファンの熱気、一体感は凄まじく、チケットが常に取りにくい状態が続いているようです。
何事も会場の大きさだけではなく、見に来た人々に満足してもらえるかどうかが何よりも
大切な所だと思います。

よく愛知県体育館に新日本プロレスを見に行きました、初めて見に行ったのは全日本
でチャンピオンカーニバルシリーズ(メインは鶴田vsブロデイ)でした、そうそう代表とも一緒に
見に行きましたUWF(前田vs高田)でした。あ~あ古っ・・・・
本日のBGM<マキシマム ザ ホルモン シミ>
愛知県犬山市でシュートボクシング&キックボクシングをやるならINSPIRE.S »
2009/09/27(Sun)
シュートボクシング|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
▲