若宮会長からの緊急のお願いと3月13日ヤングシーザー杯 鈴木編
昨日若宮会長から東北地方太平洋沖地震の支援物資協力の
連絡がありましたので詳細をお知らせします。
必要物資はカップ麺、レトルト食品、水、
(但し食品は賞味期限が3ヶ月以上ある物)
ウエットティッシュ、ドライシャンプー、トイレットペーパー
ボックスティッシュ、紙おむつ、使い捨てカイロ以上の物を物資として
若宮会長が受付の始まった可児市に持参するとの事なので
会員の皆さん及びインスパイア・Sに来る全ての皆さん
支援物資協力を是非ともよろしくお願いいたします。
まず今回の収集期限は4月2日(土曜日)までにするそうです。
SB協会も集めた物資を4月1日にトラックで被災地に運ぶとの事です。
今回の地震は規模の大きさから復興が長期に渡るのは間違いないです、
なので今だけではなく支援物資、募金共に当面は続けていかなくては
なりません。物資も時間と共に必要な物が変わって行くかも知れないので
変わった時はまた告知いたします。こんな時なのでみんなで出来る事を
していきましょう、普通に毎日過ごせる事に感謝しながら。
3月13日ヤングシーザー杯 鈴木編

この日は選手としてではなく裏方として色々するハズが・・・


鈴木「急遽イナリンと試合する事になりました・・・」

鈴木「どうやって盛り上げたらイイっすかね?」




安田「鈴木も黒木もそれぞれの役割りがあるのでしっかり
やってもらいたいって思ってます。」
当日は地震の2日後で大会開催も危ぶまれ関係者も複雑な気持ちでした
大会会場では急遽募金箱を設け少しでも支援をしようとその時出来る事を
しました、そんな中エキシビションとはいえ鈴木選手がリングに上がり
マスコットキャラクターと試合を・・・やはり華のある選手はパッと
リングが明るくなり会場の空気を一変させる力を持ってます。これからも
鈴木選手には観戦に来た人々に色んな力を与える選手になってもらいたい
4月23日の後楽園ホール、対戦相手が誰であっても
「最高の鈴木博昭」を見せ付けてくれるハズ!!
以上
愛知県犬山市 打撃系格闘技
(シュートボクシング・キックボクシング)
インスパイア・S 広報 佐藤でした。
愛知県犬山市でシュートボクシング&キックボクシングをやるならINSPIRE.S »
2011/03/29(Tue)
シュートボクシング|
トラックバック(0)
|
コメント(2)
|
▲