fc2ブログ

キックボクシング2012年03月

愛知県、犬山市、一宮市、小牧市、岐阜県でシュートボクシング、キックボクシングなど打撃系格闘技をやるならINSPIRE.S!

ご自由にプリントして下さい。

大人の正しいマナー講座(インスパイア・S編)

佐藤です。

まず結果報告から!3月25日に行われた「ナゴヤキック」ですが
バレット選手が判定勝利を収めました。
IMG_3204.jpg
2R右のパンチでダウンを奪って勝利したバレット選手
(当日の舞台裏のフォトレポートは次回お送りします)

さて本題です、タイトルを読んでピン!と来た方はよく雑誌を読まれてる
人ですね!!(某雑誌の裏表紙にタバコ等の広告になっているマンガです)
今回は「マンガ」ではなく「写真」で表現したいと思います。

その1
IMG_5012.jpg
たくさんのトロフィーを眺めて「いつかは俺も!」
と意気込むのはいいが、眺めているだけでは強くなれないので
真面目に練習に打ち込むべし。

その2
IMG_5046.jpg
更衣室にある蛇口を見て「あしたのジョー」の力石を見習って!
と針金でグルグル巻きにしない事!!

その3
IMG_5053.jpg
ジムの壁に並べてあるヘッドギアやグローブのニオイを嗅いで
「臭っ!」とつぶやかないように!!
「汗と涙が染み込んだ一品」として丁重に扱う事。

その4
IMG_5056.jpg
ストイックな気持ちになり過ぎて水分補給を忘れない事!
ただしガブ飲みではなく一口二口ほどで。

その5
IMG_5060.jpg
練習中のBGMは「ジム生が選曲」したものを流します、
が持って来た選曲を間違うとビミョーな空気になるので
アップテンポなものを中心に持って来る事。

その6
IMG_5078.jpg
鏡代わりに窓に向かって構えたりする時に結露した
窓ガラスに「〇〇参上!」とか書かない事。

その7
IMG_5083.jpg
このような用具があっても頭にカブって
「スタイナーブラザース」のマネはしない事。

その8
IMG_5068.jpg
練習最後は相手にやられた痛みを忘れて!?
みんなで気持ちよく
「オッス!ありがとうございました」で閉める事。

その9
IMG_5070.jpg
その日の汚れはその日のウチに!
新団体旗揚げのように一致団結して雑巾がけする事。

その10
IMG_5081.jpg
ジムに入る時の「オッス!お願いします」と
帰る時の「オッス!ありがとうございました」は
食事の「いただきます」「ごちそうさま」同様
忘れない事!

その11
IMG_5085.jpg
ジムで気持ち良く汗を流したあとは
自分の飲みたい物を美味しく飲むべし!
ただし飲み過ぎには注意する事!!!

只今入会キャンペーン中です!!!
大募集中です、お待ちしております。

以上
愛知県犬山市 打撃系格闘技ジム
(シュートボクシング・キックボクシング)
インスパイア・S 広報 佐藤でした。













愛知県犬山市でシュートボクシング&キックボクシングをやるならINSPIRE.S »

2012/03/26(Mon)
シュートボクシングトラックバック(0)コメント(2)

ある日の・・・

佐藤です。
昨年3月11日の地震から1年過ぎました。
被災していない自分たちも色々考えさせられました。
微力ではありますが募金や食料を東北地方に送らせていただきました。
またジムを通して何かをする時は皆さんにお知らせします
その時はご協力お願いします。

それでは本題へ

今回はある日のジムの日常を!

3月10日の土曜日ジムへ行ったのですが、

今月25日にアスナル金山で行われる

「ナゴヤキック」に出場するバレット選手が追い込み?練習に!
IMG_5051.jpg
練習の調子を聞いた所・・・
「2月の試合から続けて練習しているんでいい感じです!!」
 との事です!本番楽しみにしてます!!
IMG_3179.jpg
ミット打ちやスパーリングでは激しく追い込み・・・
IMG_5067.jpg
かなりバテバテでした!!

IMG_5063.jpg
会長も厳しい目で見つめながら激を飛ばしておりました。

この日は風の冷たい日でしたがジム体験の方の来ていたり
ジムも春に向けて活気付いてきましたよ~

あ!!
言い忘れてましたが3月31日まで入会キャンペーン中です

と言う事で次回はジムでの「大人の〇〇××」を書きます。

以上
愛知県犬山市 打撃系格闘技ジム
(シュートボクシング・キックボクシング)
インスパイア・S  広報 佐藤でした




愛知県犬山市でシュートボクシング&キックボクシングをやるならINSPIRE.S »

2012/03/14(Wed)
シュートボクシングトラックバック(0)コメント(0)

ISP 2012,2,18NJKF 大和哲也vsデンサイアム・ルークプラバーツ

ISP佐藤です。
今回は2月18日後楽園ホール
NJKF 大和哲也vsデンサイアム・ルークプラバーツ戦をお送りします。

まず始めにNJKFと大和ジムの皆様、撮影協力ありがとうございました。
IMG_3016.jpgIMG_4910.jpg
IMG_3030.jpg
IMG_3045.jpgIMG_3053.jpg
IMG_3084.jpgIMG_3087.jpg
IMG_3091.jpgIMG_3094.jpg
IMG_3095.jpgIMG_4973.jpg
IMG_3101.jpgIMG_3108.jpg
IMG_3110.jpgIMG_3113.jpg
IMG_3130.jpgIMG_3138.jpg

過去に対戦し負けたタイ選手との再戦。

この所連敗続きでさまざまな感情が交錯する
表情を見せていた哲也選手。

結果は1R左のパンチでKO勝ち。

勝った直後には連敗の悔しさ、つらさを全て打ち消すような
雄叫びを上げ喜びを全身で表していた哲也選手。

「これから選手としても人としても成長していきます」と
後日語っていた哲也選手。

緑のベルト(WBCムエタイ)にたどり着くまでどれ位かかるのか?
撮影し続けていきます。

以上
INSPIRE・S・PHOTOGRAPH 佐藤タケシ















愛知県犬山市でシュートボクシング&キックボクシングをやるならINSPIRE.S »

2012/03/03(Sat)
シュートボクシングトラックバック(0)コメント(0)

 | HOME | 

月別アーカイブ

カレンダー

02 | 2012/03 | 04

-

-

-

-

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

検索フォーム

QRコード

QR