2018年12月23日、ついにこの日が・・・・
2018年12月23日ホーストカップ
名古屋市国際会議場
若宮さんのレフリーラストでした。

(C)佐藤タケシ
最後のリングで主催者の土居代表から功労賞を!!
アーネスト・ホースト氏にプレゼンターをしていただきました。
武蔵氏も加わって全員で集合写真を!!
数年前から50でレフリー引退を
話していたのですが、初めて聞いた瞬間
引き留めても絶対変わらないことは
覚悟してました。
毎日ジム終わりも遅い中
全大会ではないですが選手計量前日に
PCで当日のレフリージャッジの全試合の
ローテーション表作ったり、ルールが各団体違うので
協会や主催者からのルール変更や注意点を修正したり
当日試合に支障が出たりすることの
無いように準備はきっちりと自宅で作業。
当日会場入りしてからも
レフリージャッジでルールミーティングをして
全員の認識を統一したり、リングアナウンサーと
レフリーとの連携を確認したりする事によって
大会進行がいつもスムーズに行われていたのは
間違いありません。

(C)佐藤タケシ
(もちろんリング上では凛とした佇まいで試合そのものをビシっとさせていました)
書き出すとキリがないですが…
何大会も間近で接していて色々な部分で
尊敬出来る方でした。

(レフリージャッジ仲間からも模範とされ尊敬されるレフリーでした)
2019年からの若宮会長はジム生のアマチュア大会のセコンドについたりする事が
可能になりました、ジム生のみなさんは練習や大会頑張ってください。
1年間お疲れ様でした、2019年が皆様にとって素晴らしい年になりますよう願っております。
次回ブログは2019年1月に!!
以上、カメラマン佐藤タケシでした。
名古屋市国際会議場
若宮さんのレフリーラストでした。

(C)佐藤タケシ
最後のリングで主催者の土居代表から功労賞を!!
アーネスト・ホースト氏にプレゼンターをしていただきました。
武蔵氏も加わって全員で集合写真を!!
数年前から50でレフリー引退を
話していたのですが、初めて聞いた瞬間
引き留めても絶対変わらないことは
覚悟してました。
毎日ジム終わりも遅い中
全大会ではないですが選手計量前日に
PCで当日のレフリージャッジの全試合の
ローテーション表作ったり、ルールが各団体違うので
協会や主催者からのルール変更や注意点を修正したり
当日試合に支障が出たりすることの
無いように準備はきっちりと自宅で作業。
当日会場入りしてからも
レフリージャッジでルールミーティングをして
全員の認識を統一したり、リングアナウンサーと
レフリーとの連携を確認したりする事によって
大会進行がいつもスムーズに行われていたのは
間違いありません。

(C)佐藤タケシ
(もちろんリング上では凛とした佇まいで試合そのものをビシっとさせていました)
書き出すとキリがないですが…
何大会も間近で接していて色々な部分で
尊敬出来る方でした。

(レフリージャッジ仲間からも模範とされ尊敬されるレフリーでした)
2019年からの若宮会長はジム生のアマチュア大会のセコンドについたりする事が
可能になりました、ジム生のみなさんは練習や大会頑張ってください。
1年間お疲れ様でした、2019年が皆様にとって素晴らしい年になりますよう願っております。
次回ブログは2019年1月に!!
以上、カメラマン佐藤タケシでした。
愛知県犬山市でシュートボクシング&キックボクシングをやるならINSPIRE.S »
2018/12/28(Fri)
シュートボクシング|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
▲