平成最後のGW
カメラマン佐藤です
10連休なGWもスタートしました
そして、平成から令和に平成が終わりを迎える最後の土曜日、4月27日に
スタートした「サタデーナイトムエタイ vol,1」 撮影してきました
見る人達も楽しめるイベントでしたので写真で紹介して行きます。
会場はJR中央線鶴舞駅の高架下にある「スポルティーバアリーナ」にて行われました。

(C)佐藤タケシ
最近ではタイマッサージもだいぶメジャーになって来ました、沢山の方々が受けていました。

そしてタイ飯、言うに及ばず近所のスーパーにも当たり前にグリーンカレー等が並ぶようになるくらい
普及しましたね~当日もちろんカレーいただきました美味!!

(C)佐藤タケシ
この太鼓はムエタイの試合中流れているピーヒャラ、ピーヒャラ、トントンなっている
あの太鼓です、生演奏でした!!


(C)佐藤タケシ
そして試合前の選手が踊る「ワイクルー」ジムの会長、両親、仲間に感謝を伝えながら踊ります。


もちろん、試合も激しく、お客さんの応援も激しく熱く盛り上がりました。
また6月頃の土曜日にvol,2を開催するようなのでもし興味を持った人がいましたら
会場へ是非!僕もまた撮影に行きます~
以上、カメラマン佐藤でした。
10連休なGWもスタートしました
そして、平成から令和に平成が終わりを迎える最後の土曜日、4月27日に
スタートした「サタデーナイトムエタイ vol,1」 撮影してきました
見る人達も楽しめるイベントでしたので写真で紹介して行きます。
会場はJR中央線鶴舞駅の高架下にある「スポルティーバアリーナ」にて行われました。

(C)佐藤タケシ
最近ではタイマッサージもだいぶメジャーになって来ました、沢山の方々が受けていました。

そしてタイ飯、言うに及ばず近所のスーパーにも当たり前にグリーンカレー等が並ぶようになるくらい
普及しましたね~当日もちろんカレーいただきました美味!!

(C)佐藤タケシ
この太鼓はムエタイの試合中流れているピーヒャラ、ピーヒャラ、トントンなっている
あの太鼓です、生演奏でした!!


(C)佐藤タケシ
そして試合前の選手が踊る「ワイクルー」ジムの会長、両親、仲間に感謝を伝えながら踊ります。


もちろん、試合も激しく、お客さんの応援も激しく熱く盛り上がりました。
また6月頃の土曜日にvol,2を開催するようなのでもし興味を持った人がいましたら
会場へ是非!僕もまた撮影に行きます~
以上、カメラマン佐藤でした。
愛知県犬山市でシュートボクシング&キックボクシングをやるならINSPIRE.S »
2019/04/28(Sun)
シュートボクシング|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
▲