3月13日 ヤングシーザー杯 豊川 黒木vsラットタチャヨーティン

黒木「調子バッチリです!!」











黒木「クソー! 何も覚えてない・・・」

安田会長
「結果は残念ですけど、練習でいい動きだったとか
スパーで調子良くても結果が全てですから・・・」

SB協会 森谷統括部長
「ん~地元のメインで1ラウンドKO負けは・・・
相手は後半バテて行くんだからしっかり1Rは
様子見て行かないと駄目だよ・・・」
佐藤です、今回はメインの試合をお送りしました。
いくら地元であっても、リング上の結果は期待通りにならないもの
メインの試合を任される重大さ、勝つことを求められ、内容を求められ、
様々なモノを背負ってリングに上がる人間の姿は黒木選手を見ていて
強烈に伝わりました。リング上と控え室での選手を見ていると人の
生き様を垣間見る事が出来てますます目が離せなくなります。
以上
愛知県犬山市 打撃系格闘技ジム
(シュートボクシング・キックボクシング)
インスパイア・S 広報 佐藤でした。
愛知県犬山市でシュートボクシング&キックボクシングをやるならINSPIRE.S »
2011/03/21(Mon)
シュートボクシング|
トラックバック(0)
|
コメント(2)
|
▲